スポンサーリンク

いよいよ来週はホワイトデー!今年の準備は万全に!

ライフログ
記事内に広告が含まれています。

どうも鈍感パパです。

いよいよホワイトデーが来週に迫ってきました。
今年のバレンタインデーは大変高価なチョコやプレゼントしてもらえたので今年は奮発せねばと考えています。

今回はどんなものを送ったら喜んでもらえるかを検討してみる回です。

例年の贈り物

とりあえずチョコはGODIVA!
あとは花束を買って渡していました。

ただ例年売り場に行くとたくさんいるんですよね。
とりあえずチョコはGODIVA買っておけばいいやと思ってる感じの男性が。
当然鈍パパもその一人でした。

今年は例年通りにいかない障害が!

今年もなんとなく同じにしようと思ってました。
しかし、ママから衝撃の一言が!

ママ「私、ダイエット中だからチョコいらんよ」

 

!!!

なんだと!

これでは作戦練り直しではないか!と焦る私。
とりあえず、どういった路線でプレゼントを買うかを考えてみた。

最近凝っているものプレゼント

我が家では最近美味しいコーヒーを探すのにハマっています。
ママは近所にある珈琲問屋ってお店で定期的にコーヒー豆を買ってきてメモっているようです。

興味持っているものをプレゼントするのはきっと喜んでもらえるはずです。
今回は珈琲豆を買うことも検討しようと思う。

実用的なものをプレゼント

毎日使ってもらえる何かをプレゼントしてみる。
というのはどうでしょう。
使っている姿を見るのも渡した側からすると自己満足だけど、嬉しいものですね。

そこで毎日女性が使ってもらえる日用品とは….。
リップ?う~ん、好みが分かれる気がして難しそう…。

ハンドクリームはどうだろうか?
そういえばここ一年家事をやっていて手がカサカサだと言っていたからきっと渡しても喜ぶだろうと勝手に期待する。

とりあえずハンドクリームで何かいいのがないかを探すことにしてみよう。

ストレートに欲しいものを聞く!

やっぱりこれだよね。
勝手に自己満足で購入したものをもらっても喜ばないはず。
きっと過去に自分がよかれと思って渡しても喜んでもらえなかった経験がある人はいるはずです。
当然、鈍感パパも名前の通りこの部類で上位の人間になります。
サプライズの期待をいつも裏切る!そんな人のために素直に欲しいものを聞いてみる勇気。

格好悪いけど、喜んでもらえるので今年は思い切って聞いてみようと思う。

結局のところ

色々考えた結果

欲しいものを聞いて渡す!
それとは別にサプライズ的な物を渡す!

この2段構えでいけばきっと失敗しないはず!
ということで今年はこの作戦で行こうと思う!

当日の結果はまたご報告します。

ママの検索履歴から「ホワイトデー 旦那 なし」が消えていることを願って

From 鈍感パパ

コメント

タイトルとURLをコピーしました