キャンプの夜の転倒防止|我が家が導入したロープLEDライトとその効果
キャンプの夜、洗い物を持って歩いたときにロープにつまずきそうになったことがありました。
どうも、どんぱぱです。
今回は「テント周りの転倒防止対策」として我が家が導入したロープLEDライトについて紹介します。
きっかけは子どもとのキャンプでのヒヤリ体験
ある夜、暗い中でロープに足を引っかけて転びそうになりました。
「これは子どもにも危ない」と思い、対策を考えることにしました。
最初に試したのは蓄光自在金具
日中に光を蓄えて夜に光るタイプを購入しましたが、実際には光量が足りず、強度面でも不安が残りました。
結局、元のアルミ自在に戻すことに。
ママの一言でライト導入を決意
キャンプ場でイルミネーションのように光るテントを見たママが「これいいね」と言ったのをきっかけに、ライトを導入することにしました。
蓄光は天候にも左右されるため、確実に視認できるライトの方が安心です。
当時購入したロープLEDライト
当時は送料込みで800円程度と手頃だったので、試しに購入してみました。
※現在は同じ商品は販売終了しています。記事の最後に代替品をご紹介します。
実際に使ってみた感想
開封レビュー
商品到着後に開封し、点灯確認をしました。全て問題なく点灯し、週末のキャンプで実際に使用する準備が整いました。
使用感
ロープやペグがしっかり視認でき、夜間の転倒防止に効果的でした。
点滅・常灯の切り替えも可能で、雰囲気作りにも役立ちます。
まとめ
ロープLEDライトは、キャンプの夜にロープやペグが見やすくなり、転倒防止に役立つ便利アイテムです。
当時は安価に購入できましたが、現在は価格が上がっているものの、安全のために導入する価値は十分あります。
これからキャンプを始める方や、小さなお子さんと一緒にキャンプを楽しむ方には特におすすめです。
光ひとつで、夜の安心感は大きく変わります。
キャンプの思い出を守るための小さな工夫、我が家ではこれが正解でした。
何気ない毎日が、誰かのヒントになるといいな。
家事・育児・ときどき旅。我が家のちょっと便利な暮らしログ
ふろ~む どんぱぱ
参考までに:現在の代替品と選び方
本文で紹介した商品はすでに販売終了しています。
そこで、同じように使える ロープLEDライト を参考までにご紹介します。
選ぶときのポイントは以下の通りです。
- 価格:現在は1,500円〜2,000円程度が相場
- カラー:ブルー・レッド・グリーンなど複数展開
- 機能:点滅・常灯の切り替えが可能
どちらが合うかはご家庭のキャンプスタイル次第。
我が家では「転倒防止」という安心感を優先して導入しました。
キャンプの安全対策については、日本キャンプ協会の公式情報も参考になります。
- 価格:現在は1,500円〜2,000円程度が相場
- カラー:ブルー・レッド・グリーンなど複数展開
- 機能:点滅・常灯の切り替えが可能
どちらが合うかはご家庭のキャンプスタイル次第。
我が家では「転倒防止」という安心感を優先して導入しました。
▼ 関連リンク
ほかのキャンプ記事やアウトドア情報も、よかったらどうぞ。
コメント