スポンサーリンク

【UNIFLAME UF900】巨大シェラカップでラーメン調理!IHでも使える?試してみた!

スポンサーリンク
ユニフレーム シェラカップUF900のアイキャッチ画像 アウトドア便利グッズ&ギアレビュー
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ふろ~む どんぱぱ

週末はWILD-1に買い物に行ってきました。

今回は私が気になっていてたユニフレームの巨大シェラカップ UF900 を買ったお話です。

*本記事は商品レビューですが、IH対応についてはメーカー保証外の自己責任での使用をお願いいたします。


スポンサーリンク

📍 WILD-1 ふじみ野店 情報

今回お邪魔したWILD-1は埼玉県にあるふじみ野店です。

店舗情報

住所:
〒356-0042 埼玉県ふじみ野市東久保1丁目1−27

電話番号:
049-269-6863

営業時間:
平日  11:00~19:30
土日祝 10:00~20:00

WILD-1 ふじみ野店 公式サイト

🏠 IHで使える調理器具を探して

今回購入した動機は、我が家は自宅の熱源がIHなので、家用、アウトドア用とキッチン道具などをそろえていると置く場所が圧迫されてしまうためです。そこで IN/OUTでも使えるもの を購入するようにしています。

そんなときに見つけたキャンプブログで、鍋やラーメンどんぶり代わりに使っているという記事を見つけたので、ついつい試してみたくなり購入しました。

注意: 製品にはIH対応とは書いていないため、あくまで自己責任での使用をお願いいたします。

🍜 UNIFLAME ユニフレーム UF900シェラカップでラーメン作ってみた

サイズはメーカーHPで確認すると 約φ185×257×50mm です。容量は900mlなので、今回はインスタントラーメンを作ってみました。

🔥 IHでも使えました。

今回はサッポロ一番みそラーメン

サッポロ一番みそラーメンの袋
準備OK

既定の水を入れて電源ON

IHで加熱中のシェラカップ
しっかりと加熱を確認

我が家のIHコンロではしっかりと沸騰しましたね。この写真ではないですが、沸騰した写真を撮っていたらQRコードリーダーが反応しました。しかし、火力は結構ありそうなので私は火力は中の弱で作りました。

お湯はシェラカップが薄いので通常の鍋より早く沸騰した気がします。
さっそく麺を投入!


シェラカップにラーメンの麺を投入した様子
めん投入!

・・

・・・

・・・・3分後

・・・・・完成!

麺だけで鍋のふちまでくるので具沢山ラーメンを作りたい人は別に野菜を調理した方がいいですね。
ちなみに今回はもやしをレンチンしていれました。

✅ 完成!

レンチンしたもやしをのっけて完成!

どうでしょうか?おいしそうでしょ?

ちなみに下にひいているのはニトリで買ったグリルパン用の鍋敷き「木台 角型 S(370円(税別))」です。

当然鍋底は熱くなっているので置く場所には気を付けましょう!

💡 買ってよかった点・気になった点

買ってよかった点
  • インスタントラーメンが作れたことです。
  • それ以外にも一人鍋やサラダボウル代わりにもなるので自宅でもキャンプでも活躍すること間違いないでしょう。
  • 金属製なので油汚れも落ちやすかったです。
  • 乾かすときはシェラカップの取っ手でぶら下げるので置き場所にも困りません。

気になった点
  • アマゾンのレビューにも一部ありましたが、つくりが若干甘いというか雑な点が気になります。
  • 取っ手部分はカップの半分ぐらいまでしかありません。
  • また止まっているふちの部分も使用しているうちに開いてきて外れてきまうのではないかと少し心配です。

アマゾンのレビューにも一部ありましたが、つくりが若干甘いというか雑な点が気になります。

とりあえず、家とキャンプでしばらく使ってみてなにかあれば改めてレポしていきたいと思います。
今度はこれでアヒージョを作ってみようと思います!

🛍️ 今回紹介した商品はこちら

もし興味を持たれた方がいましたら、実際に店舗で実物を手に取ってみてください。

今後も自宅がIHでも使えそうな商品を見つけて、紹介していければと思います。

何気ない毎日が、誰かのヒントになるといいな。
家事・育児・ときどき旅。我が家のちょっと便利な暮らしログ
ふろ~む どんぱぱ


🏕️ アウトドア関連記事もチェック!

キャンプギアや釣り道具など、アウトドアで役立つアイテムのレビューや体験談をまとめています。


▶ アウトドア便利グッズ&ギアレビューカテゴリはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました